◎〜みしのん日和〜 2◎
ブログ風・日記風・掲示板風・ネタ帳!

私が その日 どこかの掲示板で書き込みした中から、
オモシロい話を私が選んで ここで披露していきます。

ゼロコミュへ     フレーム式ゼロコミュへ     JKFへ


地味な花写真
みしのん  
まだ、ツボミすら無いチューリップの苗の写真。
これだけの数が いっせいに咲いたら
すごいだろうなぁ・・・。

このチューリップ達が、
みなさんが都市緑化フェアに来てくれるのを待ってます!
Date: 2009/03/31/16:45:52   [357]



ほのか
みしのん  
この薔薇の品種名は「ほのか」





ほのかチャ〜〜ン♪












             , -─ - 、
           , - '       _ヽ- 、
         /          _ ,,ハ、\ ヽ、
        , '       _/ 〃  \、ヽ 、
         /  _    /_ /'    ,-- 、l l
       l -=‘ー`r っ'/-─`     ̄`ヾ| ll
       lミヽ| l l | し'  _..ニ、     ,ニ-、 |リ
       lミヽヽ l |/  __/ス._)i゛    ト-ヘ'y′   
        l\\ヽ{  ‐ハ_。rj    ヽ_゜ノ {)
      l   l /⌒ヾ   ,--     ゝ ̄` }
      ,′ |ハ (` ヾ            /
     ,′  | l ゝ--' 、        0  /
     ,′  | l  | l ヽ、    ┌、f⌒丶、
    ,′  ||  | l  | ` − ゝr‐''_..   }
    ,′    l l  | lyヘ     h l(´ _..  l
   ,′   , --┴‐:┤ l|  `丶、 ハ、K´ 、  |
   ,′  /::::ヽ:::::::::::ハ ||─-- 、/\_y_>!   ト、
   l   /::::::::::::ヽ::::::ハ|    Y⌒!  人  V!
Date: 2009/03/30/20:08:37   [356]



庭を飾る小物
みしのん  
3月21日に行った、
岡山の「都市緑化フェア」

庭のアクセントに置かれている小物にも
心 ひかれた。


カッパだぜ〜〜  カッパ♪
Date: 2009/03/30/17:29:51   [355]



手作りの庭
みしのん  
「なんか ものたりな〜い・・・」
 岡山の都市緑化フェアを見た時の感想が それである。

だが、歩き回ってるうちに、考えが変わってきた。
「これでイイ!  こうあるべきなんだ!」と。

「花博」や「都市緑化フェア」の会場は、
『ガーデニング業者の展示会』の要素が多分に含まれていた。

今まで よく 目にしてきたのが、

ガーデニング業者(または造園業)が、
「うちらに注文してくれれば、
 こんなにも立派な お庭を作ることができます」
 と言わんばかりの 豪華な庭園・・・

市町村の自治体が、
「私達の町は これが名物です」
 というのをアピールする為の キテレツな庭園・・・

そのようなものばかりだった。

でも、今回の「岡山の都市緑化フェア」は、
業者や自治体の出展が少なかったのか、

展示されてる庭は、
プロじゃない人が、考えて・工夫して・苦労して・作った、
手作りの庭!  そういう印象を受ける。

会場内は、いくつもの狭い空間(敷地)に仕切られ、
色んなタイプの庭が展示されている。

これからガーデニングをやる人の
お手本になるような庭も多いだろう。
Date: 2009/03/29/21:13:08   [354]



武術の達人
みしのん  
私、じつは・・・
すごい武術の達人で、
鉄砲の弾丸も よけることができます。

ホントですよ。

撃ってみて。

撃ってみなさいよ。ホレホレ。

パーーン!

ビシッ!



痛〜〜〜い。
Date: 2009/03/29/02:08:30   [353]



花のイベント
みしのん  
「第26回 全国都市緑化おかやまフェア」!!

『都市緑化フェア』ってのは、
「花博」の縮小版のようなイベントです。

毎年、どこかで開催されています。
前回は群馬県、前々回は私の地元・船橋で開かれました。

今回の私の旅行・・・

毎年恒例の 早春の関西旅行
     +
都市緑化フェア 見学

の為に 3連休を使っての 2泊3日の旅行になりました。

「全国都市緑化おかやまフェア」の会場は、
 岡山県の西大寺(さいだいじ)地区です。

岡山駅からは JR赤穂線で約20分。西大寺駅で下車。
西大寺駅からは 無料のシャトルバスが出ています。

かなり、ローカルな電車ですので、
行きも帰りも 電車の時間を事前に調べておいたほうがいいです。

マイカーで行く人は、
少し離れた駐車場にクルマを停めて、
そこからシャトルバスに乗って 会場に行きます。

園内は かなり広くて、
見て回るには 2時間ぐらい かかります。

じっくり見てると もっとかかります。
私は3時間半ぐらい見てました。

園内には 食べ物を買う所がありますが、
敷地内に テーブルとベンチが いっぱいありますので、
お弁当を持って行くのも楽しいでしょう。

喫煙所は2カ所 あります。 うん、実地検証した。

入場料は 大人・350円。
小さい子 や お年寄りは 無料になるらしい。

5月24日まで開催されてます。

近県の方、
または 私のように遠方の方、
是非、行ってみましょう♪
Date: 2009/03/28/21:09:38   [352]



夜景の秘策
みしのん  
「あ。 寒い。  東京よりも寒い」
 これが 20日、伊丹空港から一歩 出た時の感想である。

ちょっと、オシャレしてきちゃったなぁ。
ジャケット・タイプの上着は 失敗だったなぁ。

春っぽくなって 浮かれてたんだな・・・。

神戸の中華街で食事をした後、
次の目的地で宿泊地、兵庫県・明石に行く。

私が関西に行った時は、だいたい明石に寄る。
毎年、「たこフェリー」に乗って 一往復する程度だが、
これは私にとって、欠かせない お遊び。

ライトアップされた明石海峡大橋の写真を撮りたいんだ。
これが かなり難しい。
自信を持って見せられる写真は いまだに無い。

だが、今年は違う。
じつは、私には、
「夜景を綺麗に撮る為の秘策」が あるんだ。 フフフッ。

たこフェリーよりも速い「明石ジェノバライン」に乗って、
午後6時に 淡路島に到着した。

春になって日が延びて、6時は まだ 真っ暗ではない。
「そう! それで丁度イイ!! そのタイミングを待ってた!」

ある日、カメラ雑誌を見ていたら、
『夜景を撮るには じつは 夕方を狙って 暗めに撮るといい』
 ということが書いてあった。

それこそが、私の秘策。今日、それを試す。

夕方6時の明石海峡大橋・・・・・・・・・ここで一つの誤算・・・
・・・まだ ライトアップされてなかった・・・

ヤバい。 いや、それよりも 寒い。
風が冷たくて凍りそう。風が強くて吹き飛ばされそう。

「もう耐えられな〜い。ライトアップまで待てな〜い。
 電気が点かなくても、次の船の便で帰ろう〜〜」
 と思ってたら、6時30分、
 やっと明石海峡大橋に光りが灯り始めた。

写真を撮って、すぐさま6時40分出発の
岩屋(淡路島)→明石の ジェノバラインに乗って帰る。

次♪  また行くよ♪ また淡路島 渡るよ♪
今度は たこフェリーで!

あまり待たずに乗れた。
たこフェリーの後部デッキは、オープン・エアー。
つまり、ものすごく寒い!
それでも 勿論 そこで写真を撮る。

少しでも暖まろうと、自販機で缶コーヒーを買った。
手に持つと熱い。飲む為に買ったのだが、
「これを持っていると暖かい」という事に気付き、
ずっと、缶コーヒーを開けずに握っていた。

こうして、行きの たこフェリーで写真を撮り、
帰りは さすがに
「もう、やるべきことは 全て やった」の精神から、
暖かい客室に座った。

来年も 明石海峡大橋・・・戦いに行くよ。
Date: 2009/03/27/20:15:03   [351]



明石・岡山 旅行記 2 立ち喰い失敗
みしのん  
「ひさびさに ラーメンの立ち喰いをしてみるか」
 そう意気込んで 神戸の中華街=南京町に乗り込んだ。

南京町でのラーメンの立ち喰いは・・・『己との闘い』
かなり 自分自身を鍛えることができる。
大袈裟に聞こえるけど、私は そう思っている。

ラーメンと言っても、ミニ・ラーメンだが、(300円〜)
これを店頭で買い、莫大な通行人の傍らで、
左手に丼・右手に箸で 立ちながらラーメンを食べる。

友達同士で こうやって食べるのは楽しいかも知れない。
が、私の場合、一人で これをやらなくてはいけない。
事実、私が初めて南京町に行った時、
気押されして できずに帰ってきた。

私は いつも「長安門」のほうから この町に入る。

南京町は かなり狭い。
いったん、端まで歩いてみることにした。

反対側にある「西安門」を出て、Uターン。来た道を帰る。

『油条』という食べ物があった。
『(揚げパン)』と書いてあり、なかなか美味しそう。
これを食べてみる。
揚げパンと言うには、中身は「パンの もっちり感」が全くない。
外はガリガリ・・・中もカリカリ。美味しかった。200円。

『エビ団子』という食べ物があった。
エビの香り ふんだんの魚のすり身を大きめの団子にして、
油で揚げた物が 3つ、串に刺さっている。
衣は 更にガリガリしてて、これまた 美味しかった。200円。

次は『春巻き』。これは説明の必要 無いネ。
これも立って食べる為、
お店の可愛いお嬢さんが 紙に巻いて手渡ししてくれる。
食べやすくて、お嬢さん可愛い。大サイズ・200円。

次に『ココナッツ・ミルク、タピオカ入り』。
油もんを続けて食べたので お口直し。
適度にタピオカを吸い込みつつ、味わって飲む。300円。

「そろそろ、ラーメンの立ち喰いに挑戦しないと。」
そう思ったが、いやいや、いつも行ってる店で何か食べたい。
毎年 行ってる、綺麗なお姉さんのいる「広州菜館」で
『チャーハンとラーメンのセット』を頼んだ。
 ついでに『杏仁豆腐』も頼んじゃった。

店の2階に入り、テーブル席で ゆっくりと食べた。

食べ終わったら・・・
「あら〜? あら〜? あら〜?
 これで おなか いっぱい〜〜? 私 おなか いっぱい。
   もう これ以上 食べられな〜〜い」

と、いうことで 「ラーメンの立ち喰い」、
・・・この作戦・・・失敗しました♪

  むずかし〜なぁ〜〜♪  また挑戦だ〜♪
Date: 2009/03/26/15:19:30   [350]



飛行機
みしのん  
旅行は 行きも帰りも 飛行機を使いました。

あ。 自家用ジェットでは ありません。

いやいやいや、こう言っておかないと、
私が自家用ジェットを持ってる、って思う人も いるじゃ〜〜ん?
Date: 2009/03/25/19:34:44   [349]



良くて ガッカリ
みしのん  
「え!? 窓際の席  あいてるの!?」
 驚いた。

驚いたので、つい、操作途中の、
羽田空港、ANAの自動チェックイン機械の
「戻る」ボタンを押して、冷静になってみた。

飛行機の予約は、3月12日に やっている。
インターネットの予約で、座席指定もできるのだが、
その時は 窓際の席は 全部 埋まっていた。

何日か後に、チェックしたのだが、
その時も 窓際の席は埋まっていたので、
もう、とっくに 飛行機の窓際の席は あきらめていた。

羽田・12時発 → 伊丹・13時05分着の飛行機。
いとも簡単に 空港で 窓際の席を確保できた。

「すっげぇ嬉しい」はずだが、落ち着かない。

もし、予約の時点で窓際の席が取れたなら、
私は絶対に
「電池すら入っていない機械式のフィルムカメラ」を持って行ってた。
飛行機の離着陸時の写真を撮る為に。

予約の時点で良い席が取れなかった、イライラ。
フィルムカメラを持ってない、アセリ。

おかしな話だが、状況が良いほうに転んだことでガッカリしてた。

もともと、この旅行の計画は 早くからあった。
もっと早く、1ヶ月以上前に飛行機の予約をするべきだった。
フィルムカメラの事に限らず、
事前に旅行の支度を完璧にしておくべきだった。

ガッカリは 反省に つながった。

そんなこんなで、乗ってみれば、
小雨の地上から雲の上に飛び出し、
富士山が見える頃には、シートベルト着用サインが消えた。
 つまり、デジカメが使える!

良かった! 富士山 綺麗だ!!  スゴイ!!

今回の旅行、いきなり感動させてもらった。
Date: 2009/03/25/19:32:40   [348]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
 Name
 E-Mail
 U R L
 Icon Icon
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ300KB以下( jpg, gif, jpeg, png, txt, mid )
 Pass
投稿用PASS


016978
[TOP] [HOME]
shiromuku(r3)BBSS version 1.10
CGIレンタルJKF