ようつべカスタマイザ


現在は閲覧のみ◎みしのん日和◎

ブログ風・日記風・掲示板風・ネタ帳!

私が その日 どこかの掲示板で書き込みした中から、
オモシロい話を私が選んで ここで披露していきます。

ゼロコミュへ       JKFレンタルへ       JKF3へ

この掲示板の短縮URLは、http://an.to/mishi13


1年以内に
みしのん  
私は たぶん・・・と言うか、 絶対に 普通の人よりはデジカメ写真を撮ってる。
10倍とか20倍とか30倍ぐらいに撮ってると思う。
 
撮った写真はブログなどのインターネット・サイトに公開したい。
 
撮ってる量が膨大なので、
毎日、30枚ぐらいの写真をブログにUPしていっても、
なかなか はけきらない。
 
今やっと、今年の1月〜3月に撮った写真を 整理してUPしてるところだ。
 
できれば、撮ってから1年以内に公開したい。
自分で そういう締め切りを作ってるから
いつも 追われている感じだ。
 
10月20日頃から1ヶ月間 軽い風邪症状が続き、
ブログへの写真UPが あまり できなかった。
 
私の複数あるブログの中でも 特に美しい写真を載せていくブログがあって、
そこに載せたかったのが、今日の掲載写真だ。
 
撮ってから1年以上過ぎちゃった。
(だから ここにしか載せない)
 
これを撮ったのは 去年の11月16日。
バンドの「SOUNDWITCH」さん・「MECHANICAL TEDDY」さんが競演したライブだ。
 
で、来る12月5日(金曜日)、
「MECHANICAL TEDDY」・「VORCHAOS」・「SOUNDWITCH」の
3マンライブが あるので、私も見に行く予定になっております。
 
              最後は なんとか 宣伝に つなげて 文章終了。
Date: 2014/12/02/22:16:27   [648]


Re:1年以内に
みしのん  
ベーシストの写真もあるよ。
Date: 2014/12/02/22:17:15   [649]



・・・って事は
みしのん  
我が家の昨日の夕飯は スーパーで買ってきた弁当だった。
 
父と私は 寿司を選んだ。
 
父の寿司の中には 醤油とガリと わさび の小袋が入っていた。
 
・・・って事は、この寿司は「サビ抜き」だ と推理できる。
 
私の寿司は 大きさと値段は同じだが、ネタが少々 違う。
そして、わさびの袋だけ入ってない。
 
・・・って事は、この寿司は ワサビが ごはんに付けられてるのか・・・?
 
心配になって、寿司ネタを持ち上げて わさびが付いてるか 見てみた。
緑色の物体は視認できない。
わさび 付いてない。
 
・・・って事は、 この寿司は、
1,わさびの小袋を入れ忘れた
2,表面に「さび抜き」のシールを貼り忘れた
3,ごはんにワサビを付ける予定だったが 忘れた
 
この3つのうちの どれかだ。
 
 
♪今日の写真も 本文とは全く関係ありません
Date: 2014/12/01/20:36:25   [647]



リアル・初音ミク
みしのん  
『FROZEN CAKE BAR(フローズン ケーキ バー)』というバンドがある。
 
かなり ガシガシしたハードなバンドで、
メンバーの男達は ワイルドな人達なんだけど、
ツインボーカルで 女性ボーカルのほうは、
なぜか 超級の美少女である。
 
ルックスが かわいくて、 声が かわいい。
 
11月22日、ライブハウスで見たが、
この日の この女性ボーカルの印象は、
一言で言うと、『リアル・初音ミク』だった。
 
初音ミクが実物になって、
更に可愛くなって、更に歌が上手くなって飛び出してきた、
という目で私は見てた。
 
このバンドは仙台が本拠地だが、
かなりの頻度で東京に来ていて、
私の好きなバンドと競演することが多い。
 
だから、私も今までに2回は見てる。
(たぶん3回見てるけど 記憶が定かでない)
 
見る度に ほんとに可愛く 楽しいライブをやって、
東京でも人気のあるバンドだと分かる。
 
この日のライブハウスは あまり混んでなかった。
混んでたら私も、
このバンドのファンの人の邪魔にならないように
前のほうには行かずに 後ろから眺めてよう と思ったけど、
ずっと最前列をキープできる状態だったので、
間近で見させてもらうことにした。
(もちろん、私が すごく見たかったバンドです)
 
演奏開始前になると、このバンドのファンの女の子たちが
最前列にやってきた。
 
他のファン同士で しゃべった後、何かを配り始めた。
スティック状の物だった。
 
隣りに居た私にも、
「フローズンケーキバーを見に来たんですか?」と聞いてきたが、
『はい』と答えるのは おこがましかったので 「いえ 違います」と答えた。
 
やがて、これまたフローズンケーキバーのファンと思われる若い男性が来て、
私に スティック状の物を渡して こう言う。
「演奏中に『折って』って言う所があるから 折って下さい」。
 
私が手渡されたスティック状の物は、昔で言う「ペンライト」。
今は「サイリウム」とか「ケミカルライト」と呼ばれる物だ。
 
私は長い人生の中で、サイリウムなど 触ったことが無い。
 
折り方が分からない。どこを折ればよいのだろうか?
 
私がサイリウムの使い方を知らないまま、フローズンケーキバーさん、演奏開始。
やがて、『折って』の瞬間が来る。
 
発光部分と持ち手の部分に つなぎ目がある。
そこなら折りやすそうだ。
折ってみた。ぐにゃっとしただけだった。
もう一度 折ってみた。 やっぱり ぐにゃっとするだけだった。
 
冷静になって考える。これは、
「折ると 内部が化学反応を起こして発光する物だ。
 だから、本体を折らねば。
 液体が入ってる部分を折るのは怖いけど そこを折ろう。
 けっこう固いぞ、これは。 でも 折るしかない。」
 
バキッとなって、サイリウムの内部が光り出して 安心した。
 
サイリウムを振りながらバンドを見たのは初めてだが、
サイリウムのおかげで 私も 一緒に動けて すごく楽しかった。
 
新しい楽しみに目覚めてしまった。
Date: 2014/11/30/12:58:52   [646]



見て来た
みしのん  
今日は 東京の 「東武博物館」に行った後、       
「六本木ミッドタウン」に行ってきた。
 
ミッドタウンの裏で イルミネーション 見て来た。
Date: 2014/11/29/22:30:30   [645]



簡単な買い物
みしのん  
夕方から 簡単な買い物に出掛けた。          
 
欲しい物は 3つ。
1,普段 使っているが 昨日から行方不明になった「携帯灰皿」
2,普段はヒゲを剃った後しか使わないが 冬になって 手足がカサカサになるので
  毎日 塗るようになった「乳液」
3,ちょこちょこ飲んでると いつの間にか無くなる「焼酎 1,8リットル 紙パック」。
 
いつも行ってる店に行けば簡単に買える物なのだが、
今回は、
細かい説明は省略するけど、夏前に 市が発行する「ちょっとオトクなお買い物クーポン」を買った。
クーポンは 使える店が限定されていて、使用期限が 今年末までなので、
クーポンを使える店に行った。
 
携帯灰皿は 100円ショップで売ってるはず。
すぐに買えると思ったら 売り場が分からない。
 
この100円ショップは 小さなビルの 1F〜3Fまであるので、
1階を見て 2階を見て 3階を見た。
だいたい 喫煙用具は レジのそばにある。
あ、やっぱり レジのそばに ライターや線香が売ってた。
 
でも、私が気に入る携帯灰皿は売ってない。
なので、あきらめて 店を出た。
 
次は「乳液」を買うために ドラッグストアに入った。
この店は 安いんだけど 中が狭い。
 
ドラッグストアに行ったら「胃腸薬」や「歯磨き」や「整髪料」も ついでに買うつもりだった。
でも、この店では ゆっくり品定めをしてられない。
レジの行列に並びながら 買う薬を選ばないといけない状態だ。
この店で買うのは あきらめた。
 
もう一軒のドラッグストアに行った。
ここなら ゆっくり買い物ができる。
「胃腸薬」も いつも飲んでる物とは違うが 同じようなものがあった。
いつも飲んでる薬は 980円(ドラッグストア製品)〜1280円(製剤メーカー製品)である。
 
値段を見ると 1180円。
これでいいだろ、と買う。
レジに行くと、私は値段を見間違えていたようだ、1780円。
 
多少、ゾッとしたが、次の買い物に行く。
安い食品スーパーなのだが、よく考えてみると、
その店で酒を扱っているか? 記憶が定かでない。
店内を見てみたら 酒類は売ってなかった。

帰り道、近所のスーパーの中を通ったから、
ついでに 焼酎を買ってきた。
 
行き馴れない店に行くと 簡単な買い物も 難しいものになる。
 
 
♪今日の写真は 本文には全く関係ありません
Date: 2014/11/28/22:00:13   [644]



ミシノン王国・国宝
みしのん  
私が住む「ミシノン王国」の国宝が 久し振りに ご開帳されたので、
その美しい写真をUPしておこう。
 
うん。 私は ギター弾けない。
それでも、若い頃に 高いギターを買った。
この「宝」は、現在、私の部屋のクローゼットに
布で包まれて 吊されてる。
 
 
ミシノン王国・国宝 紹介
 
品名・「フェンダー USA カスタムショップ
    キルティッドメイプルTOP ライトアッシュBODY ストラトキャスター」
 
伝来・「1996年に 津田沼パルコの島村楽器に吊されてたのを 24万8千円で購入」
 
私の評価・「世界で 一番 木目が美しいエレキギターだ」
 
所望した理由
 1,「木目が あまりにも 綺麗だった」
 2,「当時、フェンダー社でメイプルTOP は とんでもないぐらいに珍しかった」
 3,「このギターを、片手で 掴みやすい所(ヘッドの下のネック)を持った時は、
    さすがにストラトでライトアッシュなので 重い と感じたが、
    弾く体勢で抱きかかえてみると 軽い と感じた」
     (そこに このギターの魔力を感じた)
 
私が このギターに言いたい事・
「持ち主が ヘボで すまんねぇ〜。ちゃんと音を出させなくて スマン。」
 
 
私って、若い頃 妙な病気になってしまい、
仕事は こなしてたけど、それ以外は 遊びに出掛ける って事が あまりできなかった。
 
その頃、楽器屋さんに行くのが楽しかった。
 
そんな中で出会ったのが このギターだった。
ギター弾けないけど とても大切に思っている。
 

 木目の美しさを出すように撮ってるので
 ちょっと いびつな形で写ってるけど
 純然たるストラトキャスターです。
 
 写真よりも やっぱ実物のほうが綺麗だねぇ。
 木の表面の奥に 輝き や 深み がある。
 
 「メイプルTOP」と言っても
 どれくらいメイプル材の厚さがあるのか は 不明。
 すごく薄いと思う。
 
 ネックも すごく綺麗な木が使われてます。
Date: 2014/11/28/02:26:19   [643]



書き残しておきたくなった
みしのん  
昨日、時間に余裕があったので、「遺書っぽい物」を書き始めた。
これは 決して マイナス思考からではない。
 
私は、「インターネットバンキング」に幾つか口座を持ってる。
(楽天銀行(旧・イーバンク)のような、パソコンで送金できるような銀行口座)
 
家族の誰にも知らせずにやってる、貯蓄や投資があるので、
もし、私が急に居なくなってしまったら、
家族は 私の「少ない資産」に辿り着けない。
 
それだと 損をしてしまうので 書き残しておきたくなった。
 
普通銀行で 通帳があって 年に一回ぐらいハガキで連絡が来るものも 書いておいた。
 
ネットバンキングは 通帳も無いし、郵便での連絡も無い。
それらを書き出し、ログイン方法も書いておいた。
 
あと、書き残しておきたいのは・・・『物』。
 
若い時に買った装飾品に、高い物が 2点 ある。
書いておかないと気付かれないかも知れないからな。
 
あと、20年以上前に、弾けないのに買ったエレキギター。(現在でも未使用)
あれは じつは すごく高い。 わざわざ書いておく。
 
あとは・・・あとは・・・
私の部屋には高価な物は すごく少ない。
 
私の遺産として書き残しておかねばならない「物」に 何があるんだろ・・・?
 
あ。
 
『エアリスのフィギュア』
これは 書き残しておかねば。
 
 
♪写真は、大きさ比較の為に 横にタバコの箱を立てようとしたが
 超細身のタバコだったので じゅうたんの上では立たなかった。
Date: 2014/11/26/21:02:45   [642]



チヂミ完食
みしのん  
昨日、妹と母と私の3人で 郊外のショッピングセンターに出掛けた。
今回は 父が一緒でないので 多少 気楽であった。
 
と言うのも、父が一緒だと 昼食で 気苦労がある。
フードコートでの食事だと、
「どこがいい」「そこはイヤだ」、いろいろ言って、
席を確保するだけで苦労する。
 
3人ならば、「混んでるから 待つ」とか
「ハンバーガーを買って どこかのベンチで食べる」とか、なんでもできる。
 
昨日のフードコートは、最初に行った時に ある程度 混雑していたので、
「もう少し待ってれば すくだろう」ということで、
ショッピングセンター内を ぶらぶらした。
 
歩いていると、『餃子の王将』が見えたので、
そこで食べてもいいや、という事になり 近付いてみると、
店内で待ってる人の姿が見えたので 入店をやめた。
 
多少の買い物をした後に フードコートに行くと、
さっきよりも さらに混雑してて 空席は全く見当たらない。
 
フードコートで食べるのをあきらめて、
ハンバーガー か イートインのあるパン屋さん で食べようかと思ったけど、
「スーパーで何か買って、
 ベンチに座って食べるか 車の中で食べるか しよう」という事になった。
 
食べる気マンマンで家を出たのに、喰いっぱぐれてるので、
自分の食べるぶんは 多めに、
スーパーで、チヂミ と いなり寿司 と 菓子パンを買った。
 
おなかが すいてたはずなのに、チヂミ完食したら 満腹になった。
いなり寿司は その日の夕食になり、 パンは翌日の朝食になった。
 
♪昔は、チヂミに対して「おいしそう」とか「食べたい」とか 何も思わなかったんだけど、
 3年ぐらい前に このスーパーの このチヂミを食べてから 好物になった。
  だから これ 好きなのよ。
Date: 2014/11/25/20:35:34   [641]



歩きながら
みしのん  
11月22日の話。                  
この日は、東京・吉祥寺のライブハウスに行ってた。
 
夜10時30分頃まで吉祥寺に居たので、
終電を気にしつつ 急いで帰ってきて、
最寄り駅に11時45分頃 到着した。
 
この日は 休日だったので遅めに起きて
中途半端な時間に朝食を食べた。
昼食は喰ってない。
 
駅近くのコンビニで おにぎり2個を買った。
店の前で、ちょっと店の脇に移動して おにぎりを一個 食べた。
 
普段、私は 歩きながら何かを食べるなんてことは 一切 しないのだが、
もう0時近くだ。誰も歩いていない。
もう一個の おにぎりは、帰り道 歩きながら食べた。
 
おにぎりを食べ終わったら、
これまた普段は 歩きタバコなど しないのだが、
携帯灰皿を持ちつつ タバコを吸いながら 家に帰った。
 
お行儀が悪いし、マナーにも反するのだが、
深夜の帰り道 一人だけど楽しかった。
Date: 2014/11/24/20:01:42   [640]



最前列で
みしのん  
昨日は 東京・吉祥寺にあるライブハウスに行ってきた。 
 
昨日のライブの公演スケジュールは、
午後5時30分から 1バンド目が演奏開始で、
全部で 6バンド 出場する。
 
いつもなら、だいたい、
「このバンドは ○時○○分から演奏開始(予定)」というのが分かっているが、
昨日のライブは、タイム・テーブルは前日までに公表されてなかった。
 
6バンドの中に、
私が是非見たいバンドが一つあり(←これが目当てでライブを見に行ってる)
他にも 3バンド、私が見たいバンドがあった。
 
なので、5時30分にライブハウスに到着するようにした。
 
行ってみると、お客さん達の噂では、
私が見たいバンドの演奏は トリ(一番最後)だと言う。
 
トリだとすると・・・ライブを全て見終わるのは 午後10時頃か・・・。
体力が持つかどうか 不安だった。
4時間 立ちっぱなし は 私には キツイ。
 
そう思いながらも、
この日の出演バンドは どれも素晴らしく、
(トリのバンド以外の)私が見たかった3バンドは、
私の期待以上に 私を楽しませてくれたので、
疲れは感じなかった。
 
5:30スタートで 22:15頃までのライブだったが、
私は 全部 つねに 最前列で見させてもらった。
Date: 2014/11/23/20:54:26   [639]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
メッセージをどうぞ♪
 Name
 E-Mail
 U R L
 Icon Icon
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ300KB以下( jpg, gif, jpeg, png, txt, mid )
 Pass
投稿用PASS


☆掲示板の使い方☆   ☆アップ・ローダーの使い方☆   ☆動画サイトの映像の貼り方☆

ホームページにも遊びに来てネ♪
ゼロコミュ  彩亜館  笑王院
033093
[TOP] [HOME]
shiromuku(r3)BBSS version 1.10
CGIレンタルJKF