◎現行・みしのん日和(10)◎
ブログ風・日記風・掲示板風・ネタ帳!
私が その日 どこかの掲示板で書き込みした中から、 オモシロい話を私が選んで ここで披露していきます。
ゼロコミュへ JKFレンタルへ JKF3へ
ここに 短縮URLを入れる予定
|
みしのん
|
|
今日は、 宣材(宣伝材料)用の アー写真(アーティスト写真)を撮ってきた。
|
|
Date: 2021/01/20/15:39:11
[23]
|
|
|
みしのん
|
|
京都のような雰囲気。 千葉県内の 法華経寺。
|
|
Date: 2021/01/18/14:59:31
[22]
|
|
|
みしのん
|
|
もしかしたら、『「極狭のニーズ」が あるかも?』 と思って、 自分のブログに「水銀灯の生写真」特集を載せた。 1億人のうち数人にはニーズが有ったようだ。
|
|
Date: 2021/01/16/12:18:32
[21]
|
|
|
みしのん
|
|
12月13日に千葉県内で撮った写真。 葛飾八幡宮の門前は ロータリーのような道になっていて 車が通り抜けできる。 「自転車も一方通行を厳守」という教えは、初めて見たナ。
|
|
Date: 2021/01/15/19:01:10
[20]
|
|
|
みしのん
|
|
「フェイスブック」には、 友達かも知れない人を紹介してくれる機能がある。 「知り合いかも?」 『いいえ。違います。』
|
|
Date: 2021/01/14/15:58:53
[19]
|
|
|
みしのん
|
|
『ヴ』って・・・「ア行」なのかい? ちょっと違和感がある。 だが、「ハ行」だとすると もっと違和感がある。 自分のブログで『バラ図鑑』というものをやってて、 そこに、バラの品種名を50音順に並べている。 『ヴ』という文字が出てきて、気になった。
|
|
Date: 2021/01/12/18:47:02
[18]
|
|
|
みしのん
|
|
この前、ここの記事で、 「富士山 見えるよ」「見えない・わからない」の話をした。 昨日、その時と同じ場所で見た富士山。 これなら 『見えた・分かった』。 写真は前回と同じく、コンパクトデジカメの望遠側で撮ってます。
|
|
Date: 2021/01/10/12:24:33
[17]
|
|
|
みしのん
|
|
少し離れた所にあるスーパーに行った時の事。 買い物から帰る時に、 建物4階の駐車場から、遠くに富士山が見えた。 「あ!富士山 見えるよ!」と言ったが、 家族は誰も『見えない』と言う。 「ほら、あんなに大きく見える」と言っても、 家族は『見えない・分からない』と言う。 そうか・・・。 富士山が、どっちの方角で どんな大きさで、どんなふうに見えるか、を 認識してないと見えないか・・・。 ということで写真は 「ほら、あんなに大きく富士山が見えるよ」の写真。
|
|
Date: 2021/01/08/09:08:51
[16]
|
|
|
みしのん
|
|
近所の人が、新年になると 毎年のように 「(実家に行ってきた)お土産で〜す」と 水ようかんをくれる。 何の気なしに受け取って、何の気なしに食べていた、 この 水ようかん、 かなりの『名物』らしい。 今まで知らんかったわ、すいませんねぇ。 以上、↑↑私の公式謝罪である。 福井県の名物で、 「水ようかん = 夏」のイメージがあるけど、 これは 冬にしか販売されない。 保存料など入ってないので 賞味期限は 5日。 けっこう、入手困難らしい。
|
|
Date: 2021/01/06/15:02:02
[15]
|
|
|
みしのん
|
|
新鎌ケ谷(しん かまがや)のスーパー「イオン」に行った帰り、 新京成の新鎌ケ谷駅のホームから 富士山が見えた。
|
|
Date: 2021/01/04/18:19:56
[14]
|
|
|